夜遅い生活が悪いのですが、朝早く起きるのがとても辛く起きられません。
よその人が朝5時6時に起床する、などと聞くと畏れ多い方だとひれ伏してしまいます。
どうしても夜に仕事をしたり、書き物をしたりするので、万事において用事がなだれ込んでしまいます。
朝早く上京するときなどはさらに地獄の様相で、前の晩から朝の仕事が軽くて済むように準備万端整えておきます。
まず、お茶はペットボトルの物にします。
手間がかかるのでお湯も沸かしません。
次に朝食用のグラノーラはすぐ取り出せるようにチルドルームに入れておきます。
手間を省くために、皿も逆さまにしてテーブルの上に並べておくのです。
お茶用のカップも同様です。
目覚まし時計をかけて、眠い目をこすり、必死に起き出しますが、雨戸が多いので日頃は開け閉めだけでも相当な時間を要します。
出かける日には必要最小限の部屋の雨戸しか開けません。
グラノーラ通販で買ったグラノーラでさっと朝食を済ませ、皿は洗わず、そのまま水を張った洗い桶に浸しておくだけです。
それから洗面所へ吹っ飛んで行き、入念に歯磨きをします。
どんなに忙しくとも歯磨きだけはしっかりと致します。
それからパパパッとお化粧をして、あらかじめコーディネートしておいた服をあわくって着込み、仏様に「行ってきますね」と挨拶してから家を飛び出すのです。
もちろんバッグの中身は前夜までに重々点検し、詰め込んでありますとも。